女性科学研究者の環境改善に関する懇談会 Japan Association for the Improvement of Conditions of Women Scientists
【日本学術会議ジェンダー関連の活動への参画】「イスラーム女性と国際スポーツ ~ヴェールをめぐる葛藤と共存性」「若手研究者養成における課題:ジェンダー差別と「しかたない」論理の再生産(2017/1/21)
【ご案内】日本学術会議公開シンポジウム「アクティベーション改革と福祉国家」(2017/1/11)
会長からのメッセージ
【ご案内】2016年度 総会・シンポジウム(2017/1/21)
【ご案内】日本学術会議公開シンポジウム「LGBTIの権利保障 -雇用と労働-」(2016/12/11)
【ご案内】JAICOWS研究会「においは薬になりますか?」、「男女共同参画、京都の場合」(2016/4/19)
【ご案内】日本学術会議シンポジウム「家族のあり方を改めて考える--最高裁大法廷判決から―」(2016/2/22)
【ご報告】2015年度 総会・シンポジウム(2016/1/9)
【ご案内】JAICOWS公開講演会「家族と憲法――2015年12月16日最高裁判決をめぐって」オランダの女性と就労をめぐる課題」(2015/1/9)
【ご案内】静岡大学「未来を開く明日への懸け橋 レインボープラン」男女共同参画シンポジウム 地域連携による女性研究者支援(2015/11/12)
【ご案内】NSF&JST サイエンスアゴラ2015参画企画 日米フォーラム『女性参画拡大を科学する』(2105/11/13)
【ご案内】日本学術会議シンポジウム「均等法は白鳥になれたのか — 男女平等の戦後労働法制から展望する」(2015/10/25)
原ひろ子前会長(現顧問)からのメッセージ(2015/5/5)